晴天の大峰沼コース。
リピーターさんがお仲間を連れてやってきてくれました。

愛犬と一緒のスノーシュー。

大喜びで駆け回るので、私の持っているクライミングロープで繋げて歩きました。
伸縮性が有るのでワンちゃんが駆け出してロープが伸びきっても衝撃が少ないし、長さが自由に調整出来るのでノーリード並みに走り回れます。

凍ってない大峰沼。
ここが一番日照時間が長い場所ですが、2月に凍ってないというのは初めて見た気がします。

沼の上には行けないのでロケーションの良い新雪の森の中で撮影開始。

写真撮りまくり。

氷が張っていて、水深が浅い(氷の下がすぐ地面)の場所に来て、ちょっとだけ撮影。

写真を見て、「乗っても大丈夫」とか思わない様にお願いします。
岸から数メートルの、水深が殆ど無い部分です。
これ以上奥に行くと、氷がどんどん薄くなってるのが分かります。

古沼に到着。

古沼でも、雪遊び&撮影会。

古沼は梅雨時とか以外はほぼ枯れてる沼なので大丈夫。

ゴールです!
2024年2月15日。大峰沼。