水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

大幽洞窟氷筍2022/3/2

大幽洞窟コース。

2022/3/2。

 

直前予約のお客様、二組と一緒に大幽へ。

大幽コース

天気予報では雨マークも付いていた今日ですが、降雪量は殆ど無さそう(パラパラ程度)だし、標高の高いこのコースならば降っても雪だろう、ということで催行することに。

上毛高原駅では雨、水上駅ではミゾレ、そしてこの大幽洞窟コースでは見事に雪に変わってました。

 

歩き出す頃には雪もほとんど止んで、軽快にスタート!

ツタウルシの実

このコースの歩き出しのカラマツ林に多いツタウルシの実。

白くて丸くて可愛いのですが、手を延ばさないようにしましょう。

大幽分岐

大幽洞窟と武尊山の分岐点の看板。

見事に埋まっています。

 

看板

看板がある場所を掘ってみました。

 

雪の塊

最近気温が上がってきた為、雪が水気を含んで重く硬くなってきました。

木の上には、こんな重い雪の塊が有るんですね~とストックで突いていると、かなり硬いです。

 

大幽の登り

大幽洞窟への登り斜面。

 

大幽洞窟の氷筍

氷筍(氷筍)。

暖かくなると、下がどんどん細くなって逆に上が丸く大きくなっていきます。

 

霜柱

洞窟の天井には霜柱。

 

大幽洞窟の外観

洞窟の前で記念写真。

 

スノーシュー下り坂

洞窟は結構な斜面の上に有るの帰りは長い下り坂。最初は恐る恐る降りて…

 

駆け下り

慣れてくると、雪のクッションを利用して駆け下りてみたりとか。

 

スノーシューウォーキング

慣れてきたら、皆さんこんなに余裕です。

 

イカル

野鳥の鳴き声が聞こえてくるな~と思って見まわすと、イカルのツガイが居ました。

鳥がカップルを作ってるのを見ると、春が来たな~と感じます。

 

雪原

最後に出てくる雪原。

 

雪原ウォーク

森を歩いたり雪原を歩いたり、満喫でした。

 

今回のお客さんですが、どこかの旅館で大幽洞窟の氷筍の写真を見て「氷筍が見たい!」と思って検索して申し込んでいただいたそうなんですが、「まさか行きと帰りの行程が面白いとは思ってませんでした!」との感想をいただきました!

 

ゴール

ゴール地点で皆で記念撮影。

雪に埋まって隠れてしまいそうなカーブミラーに皆で写ってみました。

 

2022年3月2日。晴れ。

群馬県みなかみ町藤原。大幽洞窟コース。

前の記事:大幽洞窟2022/2/12


次の記事:大幽洞窟2022/3/5


ツアーレポート

ハッピースノーシューのトレッキングツアーの記録、レポートのページです。群馬県みなかみ町(旧水上温泉)。

大幽コース

群馬県みなかみ温泉の奥地、宝台樹からのアクセス、大幽洞窟の氷筍見物スノーシューツアーレポート。ハッピースノーシュー