至仏山。
2021/5/4。
昨日は暴風雪が予想された為に中止にした至仏山ツアー。
明日も雨振り予報なので、お客さんは入らず。
ということで、5月の連休は今日が最終日になりそうです。
4月のGW前の方が沢山参加者が来てくれた今年の至仏です。
山頂で山の位置を説明してる私。
お客さんが撮影して送ってくれました。
このシーズン最後の至仏山の参加者の皆さん。
二組いらっしゃいましたが、どちらも初参加です。
今年は殆どリピーターさんしか来ていなかったので、初参加の人達だけのツアーは初めてです。
5月の連休の中で一番、というよりも唯一の好天気の今日。
登山者も多く、遠くからでも小至仏のトラバース道を歩く行列が見えてます。
「ずいぶん斜めに上がってるな~?」と思いながら見てましたが…昨日の降雪で元々あったトレースはすっかり埋まって、新たに道を作り直してました。
一番最初に歩いた人が、かなり上に登ってからまた下がる感じでトラバース道を作ったみたいです。
「こんな新雪の中、道を作ってもらったんだから文句言ったら駄目ですよ」とお客さんと会話してました。
尾瀬ヶ原のビューポイント。
快晴ではなく晴れ予報なので、遠くの山は見えないけど周辺の見えたら嬉しい山は全部見えますよという感じのお天気です。
標高を上げるとオオシラビソ(もみの木の仲間)に雪が積もってました。
オオシラビソの緑と新雪の白、空の青が綺麗です。
新雪で真っ白な稜線を見て、みんなニッコリです。
一か所だけ、凄い綺麗に風紋が出来ている場所。
谷川岳のビューポイントです。
小至仏のトラバース道。
朝から行列が殆ど途切れてません。
晴天でテンション高めです。
渡ってきた小至仏を振り返る。
山頂に到着!
苗場山の右奥に白馬岳がかすかに見えてます。
写真だとほとんど分かりませんね。
今日の参加者の中に双眼鏡を持ってきた人が居て、それを使ったら驚くほど良く見えました。
岩場で越後駒を背景に撮影。
場所を変えて雪原で平ヶ岳を背景に撮影。
日光白根山。
気のせいか朝よりも白く見える。
尾瀬ヶ原で燧ケ岳。
鳩待峠に下山。
売店で花豆ソフトを皆で買って食べました。
2021年5月4日。
尾瀬至仏山/鳩待峠~至仏山~山ノ鼻~鳩待峠。