谷川岳天神尾根。
リピーターさんのリクエストで谷川岳へ。


ビューテラス天神の醤油ラーメンとミニカレーのセット。

こちらはカツカレー。
天神平スキー場のレストランです。

序盤は穏やかな雪。

尾根上の樹林が生えている辺りでは、枝に積もった雪が溶けて木の幹を流れる樹幹流が見れて、雪の中でも春を感じたりしてました。

避難小屋が近づくと小屋の目印のポールが見えてきます。

今までならエビの尻尾が出来ていた谷川岳ですが、霧氷という感じになってます。

高さ480cmのポール。
小屋は完全に埋まっています。

避難小屋から登った上に有る岩場。
これがほぼ雪で隠れる年は久しぶりです。

天狗の留まり場まで来ました。
顔を上げるのも辛い強風の地吹雪で、ここで折り返すことに。
気温自体はそこまで低くないのですが(私は普段より薄い手袋で大丈夫でした)、やはり風が強いのは大きなリスクですしね。

今日は他に3名ほど登山者が居ましたが、みんなここで折り返したようです。

下りながら、岩場で写真を撮ってみました。
本当の山頂よりも、山頂っぽい写真が撮れます。

避難小屋の上でポーズ。

下山中、西黒尾根の中腹の岩場がうっすら見えてきました。
下山してから晴れて着たりしたら悔しいですが…

今日はそんな心配はありませんでした。
下山後も山は真っ白でした。
2022年3月22日。
谷川岳。