水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

久々の晴天の谷川岳

谷川岳久しぶりに晴れました。

2015年4月12日 日曜日 晴れ。

 

4月に入ってから雨天中止ばかりでしたが、久しぶりに良いお天気で週末を迎えました。

天神尾根ツアー

テレビのお天気予報コーナーで言ってましたが、1960年代の観測以降、もっとも晴れ間が少ない4月になってるとか。

雨天中止ばかりなのも頷けます。

 

とういか、今まで中止してきた日も登れば登れる程度の小雨程度だったのですが、それでもお客さんがどうしてもこの日というので無ければ小雨の日に無理して登らなくても・・・ということでキャンセル料なしで中止にしてました。

雪はともかく雨はちょっと・・・というのが私のスタンスです。

グリーンシーズンなら雨も登山の一部ですが、さすがに雪山では雨は避けたいですよね。

谷川岳登山客

久しぶりのお天気で人も多いようです。

左の登山道沿いに歩いてる人の行列がくっきり並んでます。

 

登山道の列

ズームで。

久しぶりに晴れた日曜日、みんなここを狙ってきたのでしょう。

ドローン

ドローンを持ってきて飛ばしている人も居ました。

かっこいい!!

 

アイゼン装着

熊穴沢の頭の岩のところ、雪が溶けて岩が露出しているので、アイゼンはまだ装着せずに通過。

避難小屋のちょっと手前の広いところで休憩しつつアイゼン装着。

アイゼンを付けているところに後ろからやってきた警備隊の人が「熊穴沢の頭の岩でアイゼン落とした人は居ませんか?」

手にアイゼンを一組持っていて、どうやら落し物らしいです。

この日アイゼンを落とした人は、たぶん水上交番に有ると思うので連絡してみてください。

上州武尊

天狗の留まり場に到着。

今日はロープウェーが混んでて歩き出しが遅かったのでここでお昼です。

後ろには上州武尊と至仏山。目立たないけど皇海山も。

 

留まり場

風が吹くとちょっと肌寒いけど上着を着るかどうか迷う程度の、実に登りやすい天候です。

 

俎嵓

俎嵓を望む最後の急斜面。

右手奥は新潟県。苗場山も見えてきました。

 

急斜面

みんなここがキツイと言うんですが、距離は短いし5分もかからずに終わってしまうところです。

急な角度を見て、登る前から気分が負けてしまうと余計に疲れます。

「よーし行くぞ!」くらいの気持ちで行った方がいいかもしれません。

肩の小屋

肩の小屋。

風力発電の支柱だけが何本も立っていたのが外されてしまったので見た目すっきりして少し違和感。

(役に立たずに使用停止になって柱だけ残ってました)

 

道標

道標も石垣の部分が現れてきました。

 

山頂

山頂に到着!!

朝の早いうちはだいぶ混んでたようですが、ゆっくり目に到着したので割りと空いてました。

肩の小屋

肩の小屋目指して移動。

肩の小屋見学

通常営業はまだ始まっていないので、見学だけ。

 

下り斜面

これくらいのザラメだと、この急斜面もくだりやすいです。

西黒尾根

帰りはアイゼンを履いたまま熊穴沢の頭の岩通過。

登りになるので、下りよりはだいぶ歩き易いですし、ここでアイゼンの岩歩行に鳴れておきましょう。

次回、どこかでアイゼン歩きする時も役立つと思います。

白髪門

白髪門、笠ヶ岳、朝日岳を背景にゴール写真。

みなさん、お疲れ様でした!

 

おまけ。

今日は久しぶりの人に良く会いました。

八海山

ハンドルネーム八海山。

じゅんりな

じゅんりなBCの「りな」の方。

今年からセット以外でも別々でツアーをしてるみたいです。

サイトウさん

以前にガイドさせていただいたサイトウさん。

今日は奥さんを連れてのぼりに来てたそうです

前の記事:西黒ルートで雲海4/9


次の記事:4/18、谷川岳天神尾根


ツアーレポート

ハッピースノーシューのトレッキングツアーの記録、レポートのページです。群馬県みなかみ町(旧水上温泉)。

谷川岳登頂コース

スノーシュー、アイゼン登山、谷川岳山頂。天神尾根からの4月残雪期ツアーです。ガイドツアー水上ハッピー