水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

玉原、鹿又山からブナ平

突発、特別コースでした。

2018/3/4。

 

玉原特別コースシリーズ。

全然シリーズでもありませんが、あまりの好天気にお客さんと相談して決めました。

玉原特別コース

リピーターのミカさん、ヒデさん。

今回初参加のメグミさん。

スキー場のリフトを使って、まずは一番上へ。

ブナ林

スキー客ならそこから滑っておりますが、ゲレンデの上に広がっているブナの森へスノーシューを履いて登っていきます。

ダケカンバ

奥利根源流からの風雪で、風下側に大きく曲がったダケカンバ。

風下側に有る、ブナの木に上手く支えられて立っています。

 

稜線

標高1636mの低い山ですが、途中には森林限界と雪庇の稜線があります。

利根川源流からの風と雪が作り出した環境です。

リフトから歩いて10分、20分の間に、この雪山感満載!

沖武尊

沖武尊、獅子ヶ鼻、剣ヶ峰山が見えてきました。

 

鹿又山頂

鹿又山頂~。

記念写真

武尊山をバックに撮影。

あまり右側に行っちゃうと、雪庇から落ちたりするので気をつけましょう。

平ヶ岳

北側の林の隙間から、平ヶ岳が見えました。

至仏も見えるけど、ちょっと分かりづらいですね。9割がた笠ヶ岳に被ってますし。

 

写真と休憩を済ませて、下山開始。

真剣白羽獲り

真剣白刃取りの木、と名づけましょう。

 

谷川岳

谷川岳と一ノ倉が綺麗に見えてます。

雪のテーブル

ブナに出来た熊棚。

下り斜面

ただスキー場に戻って終わるのでは、あっけないし、つまりません。

山頂を楽しんだ後は、ブナ平と湿原を目指します。

キツツキの跡

キツツキの突き跡。

物凄い、つっついてます。

下に溜まる木屑の量が凄い・・・!

食事中

キツツキの食事跡を見た後は、私達も雪のテーブルを作って、ランチタイム。

いちごとチョコのクッキー

リピーターのミカさんが、お土産をくれました。

赤城のサービスエリア限定の、あまおう苺のお菓子。

ブナ平

それまでは比較的傾斜の強い斜面を降りてきましたが、いきなりまっ平に。

ブナ平の辺りですね。

この変は、まだブナ林になってませんが、奥に見えてるうっそうとした森がブナの森です。

 

ブナの森

まさに、ブナ平と呼ぶにふさわしいですね。

木のウロ

根本に洞穴が出来て貫通してる面白い木があったので、撮影してみました。

まっちゃん

お客さんの楽しい写真を撮影しようと頑張ってる私。

自由な道

ブナ平の分岐点を過ぎた辺りで、湿原の横へと入るルートで移動。

登山道通りに行くと、分岐点を左へ行けば湿原に入らずに戻ってしまうし、右に行けば玉原越えのほうに行くので、ちょっと帰り時間が遅くなってしまうし、歩行距離が伸びる。

今日の時間や体力に合わせて、自由に選択できるのがスノーシューハイキングの利点です。

 

湿原到着

玉原湿原到着。

えんじぇる

雪の天使の羽を作っているヒデさん。

湿原ウォーキング

ブナの森を堪能した後に、今度は湿原で開放感を味わって満喫。

神社

湿原入り口にある神社にお参り。

かえる地蔵

ブナ平の湧き水が流れるカエル地蔵様。

3月初旬なら、もっと深く雪に埋まってることが多いのに、殆ど露出してました。

山を指差し

後ろの一番左にあるのが、朝登っていた鹿又山。

雪の森の下りは夏より早く歩けることが多いのですが、まさにその通りの展開です。

ゴール

ゴール!皆さん、お疲れ様でした。

このコース、リフト料金はかかるのですが、時間は5時間もかけずにこれだけのテンコ盛りのコース。

レギュラー化しても良いのかなと思ってしまいました。

 

2018年3月4日。

玉原、鹿又、ブナ平。

前の記事:ノルンから吾妻耶山へ


次の記事:今冬、二回目の鹿又山


ツアーレポート

ハッピースノーシューのトレッキングツアーの記録、レポートのページです。群馬県みなかみ町(旧水上温泉)。

その他のコース

ハッピースノーシューのツアース。通常開催とは別に特別開催したコースなど。赤城山や武尊山、日光白根。