スノーシューツアー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町

スノーシュー ツアーみなかみ町/ハッピースノーシュー水上

少人数の参加者を対象に個人でガイドをしています。群馬県みなかみ町出身、在住のガイド・松田のハッピースノーシューのサイトです

Top > 2012年5月

新着情報【2012年5月】

2012年5月28日。地域協議会で三国街道のフットパス計画の現地学習会。三国山に上がっていた山の会の人達といったん合流して、晶子清水へ

5月26日。 新緑と残雪のこの時期のツアー企画の下見で土合~土樽の縦走コースを歩いてきました。来年のこの時期に企画してます。

つい先日まで雪山のガイドをしていたと思っていたら、里山でのトレッキングにいきなり切り替わりました。月夜野周辺の人達には馴染みが深い三峰山

開催場所:谷川連峰 平標:仙ノ倉。5月開催の山小屋泊ツアー。一日でも周ることができるルートですが、二日に分けることにより無理なくゆっくり歩くことができます

ゴールデンウィーク明け、残雪期の平標~仙ノ倉に行ってきました。残雪期と言っても殆どの登山道上から雪は消え、残っているのはごく一部です。

ゴールデンウィークまで雪山を歩いていたので、これから始まる春のトレッキングの前に、自宅近くのハイキングコースを歩いてきました。

全ツアー日程も終了して、冬の道具の片付けです。2012スノーシーズン終了。夏山の登山ツアーも企画が出来次第、お知らせしていきます

ゴールデンウィークの終わり、5/6で本年度の至仏山ツアーが無事終了しました。来年は至仏終了後に、他の入山可能な山域でも開催を考えてます。燧ケ岳、鳥海山、などなど・・・期待しててくださいね

小至仏を渡り終えて記念写真を撮った直後、天候が急変。ナガシマさん、スガイさん、ホグロフスストアイベントの皆さん、お疲れ様でした。

小雨混じりで風も結構強い中、スタート.がっちりアウターを着込むほどの寒さです。昼頃に晴れ間が来るという山岳天気予報をあてにして待つ

天気は良くありませんが「是非やりたい!」ということで出発を一時間早めて開始!小至仏までで折り返し。

5月1日。今日は天気予報があまりよろしくないのですが、一時期は雨マークを付いたことを考えると上々の歩き出し。

ゴールデンウィーク最初の三連休の最終日。昨日の混み混みに比べて意外と空いてます。稜線まで上がってくると、西側に谷川連峰

2012年度のスノーシューシーズン最後の企画、至仏山ツアー初日です。ナカジマさんHGさん、ニシオさん、つかさん、まりごん、お疲れ様でした!