2008/2/4
スノーシュー1日コース
久しぶりに晴れたので、一ノ倉沢コースへ!!
|
こんな晴れている日はめったにないからね!! |
|
撮影してたときはコガラだと思ってたんだけど、妙にお腹が灰色だな。 汚れてるだけ? |
|
あれ?参加者のヤマちゃんが妙に大きいザックを持っている。 |
|
スノーシューガイド体験ということで、重いザックを持ってみてもらいました。 う~~~~ん、元気。 |
|
まだザックを背負ってるヤマちゃん。 若いっていいね! |
|
同じものと思われる足跡が物凄い長距離を移動していた。 マチガ沢側の山肌から降りてきて、川をジャンプして渡ってゼニイレ沢の方へと足跡が登っている。 リスにしたら大冒険ですね。 |
|
だいぶ雲が出てるけど、なんとか記念撮影間に合いました。 |
|
今日のメニューは力ウドン。 お餅入れすぎて、ウドンの汁がとろ~っとしちゃったけど美味しかったです。 |
|
積雪量が増えてきたので、だいぶ自由に歩けます。 でも、下を水が流れてて踏み抜く場所もあるので要注意。 湯檜曽川が雪で埋まると、スノーシューのハイシーズンという感じがしてきますね~。 |
おかんさん、ヤマちゃん、チヒロちゃんの3人で谷川岳一ノ倉沢コースへ!
ヒサビサの晴天に、小鳥も羽の隙間を膨らませて日光浴。
今日は日焼け止めを塗っておくのが大前提の晴天です。
成人式を迎えたばかりの若いヤマちゃん。
少し雲が出てきたので、一ノ倉の岩壁が隠れてしまう前に一枚撮影。
わりと新しいリスの足跡がテンテンとついてました。
到着!一ノ倉沢。
ランチタイム。
広々とした川の上。