新着情報
 
 
         
 
ツアーに関するお知らせや、夏山登山などスノーシュー以外の活動の報告などを載せています
奥利根源流から越後沢へ
 利根川源流~越後沢。 8/13、14、15日。   利根川源流の沢登り。 20年くらいほぼ毎年行っているという(台風など天候中止以外)大先… →続きを読む
                
   北岳のお花(8月)
 北岳へ。 8/5 北岳肩の小屋~山頂。   森林限界の稜線に上がってからの植物。 小太郎分岐に上がってからは、まっすぐ北岳山頂へと向かう尾… →続きを読む
                
   北岳のガイドに行って来ました。
 南アルプス出張。 8/4~5大樺沢ルート。   南アルプスの主峰、北岳のガイドに出張で行って来ました。 芦安からタクシーに乗り換えて広河原… →続きを読む
                
   初夏、谷川岳ガイド
 久しぶりにホームタウンの山へ。 初夏の谷川岳。   初夏になると谷川岳のガイド依頼も多くなるのですが(6月は梅雨時なのと、ブヨが多いせいで… →続きを読む
                
   7月のトレッキングガイド
 みなかみと片品と。 7月中盤~後半。   夏、高所登山以外の仕事だと尾瀬と一ノ倉トレッキングのガイドが主なものになります。 忙しくて個別に… →続きを読む
                
   鳥海山、月山ガイド
 東北遠征してきました。 7月12~13日。   山形、秋田と遠征でガイドをしてきました。 鳥海山と月山。 初日、群馬を出て鉾立口に到着。日… →続きを読む
                
   7月に入って尾瀬ヶ原
 初夏の尾瀬が始まりました。 7月初旬。   6月の尾瀬は、バスツアーの団体さんが多いのですが、7月に入ればツアーがグッと減って、一般客の割… →続きを読む
                
   浅草・守門へ行って来ました。
 浅草岳と守門岳。 6月末日~7月頭。   越後の山に出張してガイドしてきました。 谷川連峰とその周辺の山には普段から、高頻度で行くのですが… →続きを読む
                
   6月後半、尾瀬学校
 尾瀬学校。 6月10日以降。   一般の尾瀬ハイキングツアーのお客さんの数が落ち着きを見せる頃になると、群馬県の事業、尾瀬学校が始まります… →続きを読む
                
   6月の登山ガイド近況
 春の登山ガイド。 5月末~6月いっぱい。   春以降、スノーシューガイドが終わった後の近況の報告です。   5月中盤、妙義山での… →続きを読む
                
	
      
