新着情報
ツアーに関するお知らせや、夏山登山などスノーシュー以外の活動の報告などを載せています
ジャンダルムから西穂。
ジャンダルム。 8月22日、奥穂高~西穂高。 槍穂高の山旅、最終日。 蝶ヶ岳の方向から登る朝日。 モルゲンロート。 朝日で赤く染まる山… →続きを読む
槍ヶ岳から大キレット、穂高へ
槍ヶ岳から穂高へ。 8月21日、槍~大キレット~奥穂高。 昨日のうちに登る予定だった槍ヶ岳、雨で翌朝に変更した為、早朝出発。 朝食の時… →続きを読む
槍ヶ岳へ。
槍ヶ岳へ。 8月20日、上高地入り。 槍ヶ岳へ行ってきました。 当初の計画ではそこから穂高へ抜けようと思ってたのですが、台風も接近して… →続きを読む
8月、登山ガイド。
日帰り登山。 8月/谷川岳や茶臼岳。 8月中、泊まりで山に行くことが多かった分、日帰り登山のガイドが少ないでした。 地元谷川抱けも何度… →続きを読む
白毛門登山
山の日、白毛門でした。 8月/土合登山口より。 山の日(8月11日)は、白毛門登山のガイドでした。 急傾斜の尾根筋に、立派な針葉樹が生… →続きを読む
白毛門大滝。
プライベートで沢登りでした。 8月沢登り/白毛門沢。 真夏、登山と言えば暑い時期。 身近な低山では暑くて登るのも大変なので、プライベー… →続きを読む
8月の尾瀬等
一ノ倉沢や尾瀬ハイキング。 8月のトレッキングガイド。 いくら関東北部の群馬の更に北部の地域とは言え、暑いです。 例年なら涼しい日も多… →続きを読む
奥利根源流から越後沢へ
利根川源流~越後沢。 8/13、14、15日。 利根川源流の沢登り。 20年くらいほぼ毎年行っているという(台風など天候中止以外)大先… →続きを読む
北岳のお花(8月)
北岳へ。 8/5 北岳肩の小屋~山頂。 森林限界の稜線に上がってからの植物。 小太郎分岐に上がってからは、まっすぐ北岳山頂へと向かう尾… →続きを読む
北岳のガイドに行って来ました。
南アルプス出張。 8/4~5大樺沢ルート。 南アルプスの主峰、北岳のガイドに出張で行って来ました。 芦安からタクシーに乗り換えて広河原… →続きを読む