2月24日、水曜日。
昨日以上に暑いお天気。

気温10度を越す晴天の中、一ノ倉コースへスタートです。

軽快に歩き出します。

ザラメ雪なので、滑り台がやり易い。

川の真ん中に出ると暑い!

上着を脱いだりとかして体温調整。
昨日は風が冷たかったけど、今日は風も暑いです。

ミズナラの老木と記念写真。

セッケイカワゲラもお食事中。

谷川岳をバックに。

キツツキのつつき跡。

一ノ倉の岩壁が近づいてきました。

一ノ倉岩壁の真正面に到着。

早速記念写真。

お昼ご飯タイム。

後半戦スタートです!

ホオノキに空いた洞。
何ものかが穴を整備してるらしく、中から木屑が大量に運び出されてました。
何かが巣穴に利用しようとしてるのかも?

ミズキの木に熊棚発見。

ホオノキに、熊のつめあと。

まだまだ元気いっぱいです!
帰り道はいろいろなものをチェックしながら。
ツルウメモドキの実。

マンサクの花。
今日の晴天で、いっそう開花が進みました。

ゴールです!
オオノさん、タカハシさん、ウエムラさん、お疲れ様でした!
また来てね!!!