2011年3月5日。
もう3月、ついこの前にスノーシューが始まったかと思ったのに、もう今月末で通常ツアーがいったん終了します。
季節の移り変わりの早さを痛感。
ここ3日くらいで新雪がこんなに積もりました。
まだまだスノーシーズンの水上町です!

ちょっと登って、服装の体温調節のために休憩・・・って寝転ぶのは早すぎですよ!
でも新雪だとやりたくなりますよね。

新雪を利用して、斜面を降りてみましょう。

そしてまた休憩~~。

今度はほんとに休憩、お昼ご飯タイム。

ご飯を食べて、体力も復活!
洞窟はあと少し!

洞窟に到着!氷筍が皆さんを待ってます。

さあ、氷筍を見物したら折り返し。

え?こんな斜面どうするの?
って

こうするんです!

もう皆、雪まみれ!

滑ったり、斜面を転げたり。

慣れてきたら、斜面を駆け下りてみよう!

そしてやっぱり休憩~~。

でも休憩するからこそ、また元気に歩き出せるんですよね!

大木の上に積もった雪の塊。
この辺の雪の量を物語ます。

そしてまたも斜面にチャレンジ!

そしてやっぱり休憩!
今日は結構日差しが強いので、ちょっと動くと汗をかきそうになるので、こまめに休憩いれました。

そして開けた雪原へ。
午前中は雲がかぶっていた山脈がばっちり見えてます。

思わず撮影タイム。

そしてやっぱり休憩!
ゴールはすぐそこですよ?!

ちょっとスノーシューのポスター風の撮影にチャレンジ。
しかし、皆の動きが超ぎこちない!

ゴール!
この左右の雪の壁。
この数日で60cm分くらい高くなってます。
モリちゃん、よっしー、よねちゃん、かんちゃん、いけちゃん、せきちゃん!
みんなお疲れ様です!
また来てね!4月の谷川岳ツアー、待ってますよ!!!