スノーシューツアー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町

スノーシュー ツアーみなかみ町/ハッピースノーシュー水上

少人数の参加者を対象に個人でガイドをしています。群馬県みなかみ町出身、在住のガイド・松田のハッピースノーシューのサイトです

Top > 2019年6月

新着情報【2019年6月】

インタプリタ養成講座第一回。午後は現場にて、谷川岳の地質。マチガサワと言えばマムシ岩、花崗斑岩だそうです

6月8日、谷川岳ガイド。天神平のシラネアオイがピークでした。オオイワカガミ、コイワカガミ、イワカガミ、ヒメイワカガミが混ざり合って咲くので区別が大変です

尾瀬のハイキングガイド。今年は、間際になって大量に降雪があったので、ミズバショウが良く咲いてくれました。

トウゴクミツバツツジやニリンソウなど、旧三国街道の教育旅行ガイド。近所の山のガイドだと、遠くに遠征する準備や移動時間が無くて良いのでホッとします。

千曲川源流碑を通って甲武信ヶ岳へ。尾根から富士山見えました。源流で冷やして飲むプリンを食べました。

2019/5/22、西穂高岳へ。西穂山荘から笠ヶ岳の横に沈む夕日。普段、私がブログにアップする笠ヶ岳と言えば、谷川岳馬蹄形の笠ヶ岳か尾瀬至仏山の隣の笠ヶ岳ですが

乗鞍岳へ、来年のツアーの下見で行ってきました。2019/5/19.奥には御嶽山。近いです