3月22日、3連休の最後の日!
今日はなんと素晴らしいくらいの晴天。

しかもなんと前日に降った新雪が20~30cm位積もってます。
新雪+晴天という極上の組み合わせです。

綺麗に積もった新しい雪。
春先の残雪期には滅多にありませんよ!

湯檜曽川も綺麗に雪化粧~。

ブナのアーチも心なしか低くなってますね!

ヒガラ。
小鳥達も群れを解散して繁殖期に備えてるようです。

新雪の斜面。
そろそろ滑れなくなるかなーと思ったところにまたも新雪。
ラッキーですね。

今日は写真もいいのがいっぱい撮れそうです。

マチガ沢から見上げる谷川岳の山頂。
4月からはあの谷川岳山頂を目指すツアーです。
ロープウェーも使うので思ったよりも楽ですよ。

青い空と雲がいい感じに混ざってますね~。

一ノ倉が近づいてきました。

到着!一ノ倉沢。
岩壁が見事です。

いい写真が撮れました!

ランチタイム!今日も煮込みウドンです。

アバランチシュート。
雪崩道です。

トチの木。

帰り道。マチガサワから谷川岳を見ていると...

目の前をニホンカモシカが。
のんびり屋さんのニホンカモシカ、僕らにかまわずマイペースでご飯を食べてました。

ホオの冬芽の鱗が取れて芽吹いてました。
春になったらホオバになります。

ゴールも近づいてきました。

帰り道、この時間に見る武能岳はいつも見事。

昨日は雨が降って増水したので、川の上へ繋がる雪の橋が落ちちゃってました。
でも木が無くていい写真が取れるので、ちょっと大変だけど行ってみました。

楽しそうにウォーキング。
2人とも夏の山に登ってるだけあって元気ですねー。

そしてゴールです!
サトさん、ノブさん、お疲れ様でした!!