2011年2月21日。
月曜の平日ですが、有給取りましたな感じの皆さんが参加!
週末よりも多くてビックリです。
大幽洞窟を目指して出発!

谷川岳も綺麗に見えてます。

雪原からカラマツ林に入っていきます。

森に入ってすぐに、カモシカの足跡。

普段あまり見かけない足跡。
犬とも違うからこの雰囲気はタヌキかな?
雪が柔らかいから、足型は崩れてしまって見れないんですよね。

こちらはキツネの足跡。
粉雪が吹き溜まる斜面なので、スマートなキツネも雪に沈み込みながら歩いてます。

こんなに太陽が出てても、日陰で立ち止まると肌寒い気温。
日当たりのいいところでお昼ご飯です。
皆さん頑張って、かなり立派なベンチができました。

カツラの古木で記念写真。

大幽洞窟が見えてきました。

やっと到着!
喜びのポーズ。

氷筍。

大幽洞窟の前で撮影。
氷筍も見事ですが、ツララも凄いですね。

さあ、折り返しだ!!

下り坂はコツをつかめば結構楽チンに降りてこれます。

今日はあまり見かけないなーと思ってたウサギの足跡。

ちょっと休憩~。

今日はキツネの足跡がたくさんありました。
写真は、キツネが木の周りをグルグル回って雪を掘ろうとした跡。
人が入ってしまうくらい深い大きなツリーホールが雪の下に隠れてました。
さすがのキツネも、この中に入ったら出れ無さそうな深い穴。
この中に獲物が逃げ込んで、捕りのがしてしまったのでしょう。

ゴール間近の雪原に到着!

お天気もいいので撮影タイム。
お1人参加のさっちゃん、元気がいいです。

いやー、快晴ですね!
たかちゃん、みっちゃん。雪で大はしゃぎでした。

これだけ天気がいいと、プロモーションに使えそうないい写真が撮れそう。

まぶしいくらいの新雪と青空の組み合わせ。
カメラが趣味のおさむちゃんとみやちゃんも、満足そうです。

ゴール!みなさん、お疲れ様でした!