新着情報
ツアーに関するお知らせや、夏山登山などスノーシュー以外の活動の報告などを載せています
唐松岳・五竜岳ガイド
唐松・五竜縦走。 2019/8/3日。 読売旅行の登山ツアーのガイドで北アルプスの唐松岳から五竜岳への縦走に行ってきました。 &nbs… →続きを読む
7月後半の谷川岳天神尾根
教育旅行。 2019/7/25~26日。 夏休みの小学校の教育旅行のガイドで、二日続けて谷川岳へ。 小学校なので、天神平からの往復。 … →続きを読む
清水街道白樺避難小屋
旧清水街道。 2019/7/23日。 ちょっと風変わりな仕事で、旧清水街道の白樺避難小屋までのガイドをしてきました。 登山とかトレッキ… →続きを読む
尾瀬の撮影の仕事してきました
にっぽん百名山スペシャル。 2019/7/17日~。 とまりがけで、尾瀬へと入ってきました。 NHKのBS、にっぽん百名山スペシャルの… →続きを読む
常念山脈縦走
常念山脈へ。 2019/7/13日。 2日目、燕山荘を後にして、常念に向かいます。 看板の奥にゴリラ岩。 朝露を浴びるコ… →続きを読む
燕岳~常念岳縦走ガイド
合戦尾根から燕岳。 2019/7/12日。 リピーターさんから、燕岳・常念の縦走のガイドを頼まれて、北アルプス出張してきました。 まず… →続きを読む
谷川岳山開きイベント
谷川岳登山と山開き。 2019/7/6~7日。 7月7は谷川岳の山開きイベントの日です。 とりあえず、6日の日中に谷川岳のガイドをした… →続きを読む
7月3日、至仏山。
至仏山の花。 2019/7/3日。 大清水から尾瀬を縦断してきて、解禁直後の至仏山へと。 お天気は曇りですが、汗かかずに登れそうな感じ… →続きを読む
7月初旬、尾瀬縦走。
清水峠~尾瀬沼~尾瀬ヶ原。 2019/7/1~3日。 尾瀬のガイド、連続3日間です。 大清水から尾瀬沼、尾瀬ヶ原、至仏山のルート。 7… →続きを読む
6月末の尾瀬ヶ原まとめ
春と夏の端境期。 2019/6月27~28日。 気だついたらミズバショウの時期も終わった尾瀬。 6月後半は、春の花が終わり始める時期で… →続きを読む