ハッピースノーシュー 新着情報一覧
新着順一覧
環境教育関東ミーティング2008
通算五回目になる環境教育ミーティングが群馬県みなかみ町(旧新治村)の赤谷で開かれました。猿ヶ京温泉の赤谷地区。学校統合で廃校になった旧猿ヶ京小学校で開かれました。
関東環境教育ミーティング みなかみ町の赤谷地区で開催されました。 環境教育・関東ミーティング2008・ 今年で通算五回目になる環境教育ミーティングが群馬県みなかみ町(旧新治村)の赤谷で開かれました。 猿ヶ京温泉の赤谷地区。学校統合で廃校になった旧猿ヶ京小学校で開かれました。 廃校と言っても、建築
みなかみ町の雪(12/1)
2008年12月1日。みなかみ町の雪の様子。谷川岳の積雪など。ノーマルタイヤの人も多いですが、できるだけ冬タイヤで。群馬県水上町ハッピーアウトドアスノーシューの新着情報
みなかみ町の雪 谷川岳とかの雪の様子です。 道路沿いの雪は今はほぼ積もったりはしてませんが 谷川岳などの山々は真っ白です。 今日は小春日和で暖かいですが、天気の悪い日は冬装備でないと出歩けません。 谷川岳の向かいの朝日岳も真っ白です。 まだノーマルタイヤで走ってる人もいますが、急な積雪や朝晩
スノーシューパンフレット
ハッピースノーシューのパンフレットが完成しました!予定より早く11月に印刷が終わりました。資料請求のご希望をメールで送っていただければお届けします!
スノーシューパンフレット完成! ハッピースノーシューの冬用のパンフレットが印刷から上がってきました。 パンフレットの上がりは12月に入ってからになる予定だったんですが、 印刷屋さんが結構早めに仕上げてくれて、予定より早く11月中に間に合いました。 週末に、みなかみ町の旧新治村・赤谷地区(私の
みなかみ町の雪模様
ハッピースノーシュー新着情報!2008年11月29日。みなかみ町にも少しずつ冬が近づいてます。 子持山や赤城山などでも雪。谷川岳は真っ白です。
冬の足跡が少しずつ水上町に近づいてます 里山でも雪が降り始めました。 子持山。 今までは谷川岳や尾瀬至仏山などばかりでの雪でした。 ここ数日ではうっすらとですが、標高の低い里山にも降り始めました。 赤城山。 さらに谷川岳は真っ白に近くなってきました。 スノーシュー始まるまであともうちょっ
冬シーズンの準備中です
ハッピースノーシュー新着情報!2008年11月28日。タイヤをスタッドレスに履き替えました。この辺りももうすぐ初雪が降りそうです。事務所も夏~秋用から冬用に改装中。
タイヤ交換しました スノーシューシーズンに向けて、タイヤを冬用に履き替えました。 まだノーマルタイヤでもいけるんですが、念のためにスタッドレスに交換しました。 この辺りはいつ急に雪が降るかわかりませんしね。 スタッドレスタイヤを片づけていたら、ユキムシ(オオワタムシ)が何匹も飛んでました。
パンフレットもうじき完成
スノーシュー新着情報!パンフレット、ポスターがもうじき出来上がります。お問い合わせいただければお送りしますよ!
スノーシューのパンフレット作成中 ハッピースノーシューみなかみのパンフレットがもうすぐできあがります。 ただいまデータの入稿が終わって、印刷のアップ待ちです。 一週間くらいで印刷所から届くと思いますので、資料が欲しいかたは是非お問い合わせください。 昨年遊びに来てくれたお客さんで「お店や会社
みなかみ町さらに雪
ハッピースノーシュー新着情報。2008年11月20日の水上町の積雪です。谷川岳が白くなっています。
水上町の雪のようす 前回、19日の初雪ではわずかにしか降りませんでしたが、その夜から翌日にかけて結構な雪が降りました。 写真は20日の谷川岳。 かなり白くなってますね。 みなかみ町の奥、藤原地区では積雪が30センチを越えてたそうです。 みなかみ町のなかでも南側にある私の家の近くでも、20日朝
水上町に雪が降りました
ハッピースノーシュー新着情報。群馬県水上町に雪が降りました。2008年11月19日。谷川岳や尾瀬至仏山、武尊山など。
水上町に初雪です 山間部の冠雪は何度かありましたが、里の方にも雪が降りました。 11月19日の水曜日。みなかみ町の人里辺りでも雪が降りました。 天気予報どおりですね。 谷川岳山頂にもうっすら雪が積もってます。 東京方面からの撮影なので雪が少ないですが、裏側はもっと白くなってます。 笠ヶ岳(尾瀬
水上町に雪予報
水上町に雪の予報です。来週の週間天気予報で11月20日。いきなりスノーシューができるようにはならないでしょうが、楽しみです。
水上町に雪が降る? 週間天気予報で、群馬県みなかみ町を見てみると・・・・ 来週の木曜日、11/20が雪予報になってます。 今までも雪は何度か降りましたが、標高2000メートルクラスの山頂だけ。 天気予報は町の中心部のものなので、これは街中で雪が降ると言うこと。 いきなりスノーシューがで
11月14日。みなかみ町の紅葉
2008年11月14日。群馬県みなかみ町藤原地区のならまた湖。カラマツ林が黄葉しています。来週辺りは雪が降るかも。
11月のみなかみ町 11月14日の金曜日。 みなかみ町の最奥地、湯の小屋温泉のさらに奥のならまた湖。 紅葉が終わったはずの湖畔の森がまた紅葉っぽくなってます。 紅葉の正体はカラマツ林。 カラマツは感じで落葉松とも書きますが、文字通り落葉します。 落葉の前には黄葉と言って葉が黄色く染まります。