Top >  新着情報  > 

ハッピースノーシュー 新着情報一覧

群馬県のみなかみ町でスノーシューツアー開催している、ハッピースノーシューの新着情報です

群馬県みなかみ温泉 スノーシューツアー 関東県日帰り

群馬県水上温泉のスノーシュー新着情報です。
新着順一覧

谷川岳も紅葉が終わりました

関東の群馬県みなかみ町のハッピースノーシュー新着情報。谷川岳もすっかり紅葉が終わりました。
谷川岳の紅葉もすっかり終わりました。 今はちょうど水上駅近辺の辺りの里山に紅葉が下りてきてます。 すっかり茶色になった谷川岳。 関東地方ではいち早く紅葉が始まり、いち早く終わります。   みなかみ町は今日、日中は晴れていましたが夜半からは崩れて冬型の気圧配置になりそうです。 この辺りでは天気は西か

谷川岳も紅葉が終わりましたのページを見る>

特大サイズのウェア購入

スノーシュー用のレンタルウェアを追加購入。サイズの大きなOサイズです。ハッピースノーシュー新着情報2008年11月6日。
スノーシューツアー用に、幾つかウェアを買い替えました。 今まではLLが一番大きいサイズだったんですが、たまにLLより大きい人がいるのでOサイズも購入。 Oは滅多に出ないとは思うんですが、念のために2着ほど。 ハッピースノーシューは定員の少ない少人数制ツアーなので、Oサイズは2着もあれば充分でしょ

特大サイズのウェア購入のページを見る>

湯沢町で積雪です!

ハッピースノーシュー新着情報。2008年11月4日。お隣の湯沢町で積雪がありました。スノーシューのシーズンも近くなってきましたね。
隣町の湯沢、神楽スキー場で積雪がありました。 前回の冠雪は山頂の方でしたが、今回は山腹にも積雪が。   スノーシューのツアーが開催できるようになるまでは、まだちょっとありますけど。 冬がだいぶ近くなってますね。  

湯沢町で積雪です!のページを見る>

2008年12月開始の準備

スノーシュー新着情報、ハッピーアウトドア。2008年12月のスノーシューツアー開始に向けて準備中です。ブーツをいくつか購入。2009年スノーシューツアー。
もう11月に入りましたね。 来月の下旬には雪も降って、スノーシューのツアーが始められると思います。 一年って早いものですね。 冬への準備に向けて、スノーシュー用のブーツを幾つか購入しました。 特に女性用の小さいサイズのものは、シーズンに入ってからだと軒並み売り切れてしまうので、早めの購入が必要にな

2008年12月開始の準備のページを見る>

至仏山の冠雪

至仏山がまた冠雪していました。10月31日。今回はすぐに融けずに翌日にも残ってます。
昨日、至仏山がまた冠雪したようです。 前回の冠雪では翌日には消えていたらしいですが、今回は今日になっても雪が残っていました。 ふもとの湖、ならまた湖からの撮影。 谷川岳でも冠雪していたそうです。 朝の新聞に載ってました。   昨年のスノーシューのお客さんからも、いつくらいに始まりますか? という

至仏山の冠雪のページを見る>

赤十字救急救命講習

日本赤十字の救急救命の講習3日間を受講してきました。スノーシューツアーの開催にむけて準備中です。
先週末、日本赤十字3日間の救急救命講習を受けてきました。 画像は、たまたま同じ日に申し込んでいたみなかみ町のガイド仲間。 以前は期限どおりに3年置きに更新してたんですが、ハッピースノーシューでは毎年受講するようにしています。 3年に一回ではいざという時に忘れてたりしちゃいますしね。   スノーシ

赤十字救急救命講習のページを見る>

尾瀬至仏山。10月15~16日

尾瀬の至仏山に行って来ました。今年最大の冷え込みで朝方には霜が大量に降りてました。
尾瀬の至仏山に行って来ました。 今秋最大の冷え込みで、早朝にはマイナス3.9℃まで下がったそうです。   冬が待ち遠しいですね。 詳しいレポートはこちらです。  

尾瀬至仏山。10月15~16日のページを見る>

みなかみ町でも初冠雪

みなかみ町でも初冠雪が確認されました。2008年9月27日の谷川岳。ハッピースノーシューの新着情報でした。
いつのまにかしてたんですね~。 まったく気がつきませんでた。 尾瀬のガイドネットワークのお知らせでやっと知りました。   9月27日の早朝、至仏山にて確認されました。 観測史上最速、記録的な早さだそうです。 去年は確か10月の最後の週でした。   実はこの週末は、もし

みなかみ町でも初冠雪のページを見る>

お隣の湯沢町で初冠雪

群馬県のハッピースノーシュー新着情報。なんとみなかみ町のお隣の湯沢町で初冠雪が確認されました。
なんと、水上(みなかみ)町のお隣の湯沢で初冠雪が確認されました。 北海道や北アルプスならともかく、この辺りではかなり早い冠雪です。 昨年の10月24日の初冠雪に比べたら一ヶ月近く早かったりします。   スノーシューができるようになるまではまだまだですが、それでもこんなニュースを聞くとシーズンが待

お隣の湯沢町で初冠雪のページを見る>

カヌー@ならまた湖

キャニオニングのシーズンももうすぐ終わり。カヌーのツアーの準備中です。ハッピーアウトドアの新着情報。
もうすぐキャニオニングもシーズンオフ。 次に準備しているのは・・・・・・ カヌーツアーです。 10月、11月にはカヌー以外の仕事も多いので、ツアー回数はそんなに開けませんが、ご期待ください。  

カヌー@ならまた湖のページを見る>

前の10件 61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71


新着情報
初冠雪の一ノ倉岳(2020年11月25日)
一ノ倉ハイキング周遊(2020年11月15日)
関連サイト