ハッピースノーシュー 新着情報一覧
新着順一覧
冬用に事務所改装中
ハッピースノーシュー事務所。夏と冬とで内装が全く変わるので、この時期は改装に大忙しです。
スノーシューシーズンに向けて、ベースを冬用に準備中 こういう作業はもっと早くに終わらせておいたほうがいいんでしょうが、ついつい後回しになってしまって、雪が降り始めてから慌ててやり始めることに。 まだ予約も入ってないし、い
スノーシューセット到着!
ハッピースノーシューの新着情報。レンタルスノーシューがついに到着しました。
ツアーレンタル用のスノーシューセットが届きました。 どこのメーカーのスノーシューセットを購入しようか色々悩んだんですが、丈夫さと扱い易さでTUBBSに決めて、注文してたのが到着! スノーシューツアー会社だ
救急救命講習会
雪山での救急講習会に参加してきました。メディックファーストエイド講習会です。
友人がやっているバックカントリーカンパニーの筋斗雲がメディックファーストエイドの講師を呼んで講習会を開くというので、参加してきました。 基本的には赤十字の講習と共通している部分が非常に多いですが、細部で異なる点が結構ありました。
谷川岳、武尊山の雪化粧
群馬谷川岳、武尊山の積雪状況。大分積もってきました。この調子でどんどん降って欲しいですね。
昨日雪が降った後の山々 沼田から見た武尊連峰。 大分積もってきました。 月夜野から見た谷川岳。 もう真っ白ですね。 白毛門、笠ケ岳、朝日岳。 いい感じに雪が積もってきました。 クリスマス頃にはスノーシューツアーができるようになってるといいですが。 ・谷川岳のふもと一ノ倉コースの詳細
みなかみ町にまたも積雪
ハッピースノーシューの新着情報!2007年シーズン初めの雪が舞いました
寒波到来でまたも積雪。 うちの事務所がある辺りは、みなかみ町の中でも南側なので、雪がチラホラ舞っていたくらいでしたが、みなかみでも積雪量の多い谷川岳の麓では、かなり降っていたようです。 今日は赤城山も山頂近くは真っ白に
谷川岳一ノ倉コースチェック
ハッピースノーシュー新着情報。谷川岳の一ノ倉沢スノーシューコースのチェックに行ってきました。
一の倉コースのチェックに今日も行ってきました。 今日は午前中天気が良かったので、だいぶ雪が減ってしまった。 月曜日はあんなに白くなってたのに。
谷川岳一の倉コースの下見
スノーシューのお申し込みがあったので、この時期でも歩けるかどうかを見に行ってきたのですが・・・
今度の日曜日に、スノーシューに参加したいというお問い合わせがあったので、急遽下見に行ってきました。 スノーシューコースの中で、今のところ一番雪がありそうな一ノ倉コース。 月曜日の写真では、結構雪がありました。
谷川岳も白くなりました
スノーシュー新着情報。谷川岳の冠雪。先週の初冠雪に続きまたも寒波襲来でますます白くなりました
先週初冠雪を済ませたと思ったら、週末の寒波で追加で雪が降りすっかり白くなりました。 ただ、みなかみ町の中でも標高の低い辺りはいまだに紅葉の秋景色。 スノーシューができるようになるまで、まだまだかかりそうです。
立山・室堂
スノーシュー新着情報。シーズン始めの雪山トレーニングで立山に行ってきました。
昨日、北アルプス立山連峰についにまとまった降雪がありました。 一昨日までは山頂付近に冠雪が薄くあるだけだったのが、一気に100cm積もったとか(室堂平)。 さっそく、今週末に下見を兼ねたトレーニングに行きたいと思います。
新ランチメニュー?キムチ納豆うどん
ハッピースノーシュー新着情報。新しいランチメニュー開発です。その名もキムチ納豆うどん!!・・・・どうだろう?
スノーシューツアーは通常は一日コースで行うので、途中でランチが入ります。 定員を少なく設定しているレギュラーツアーでは、現地でウドンなど暖かいものを調理してます。 新しく買った2.9リットルの鍋で何人分のウドンが作れるのかのテストと、新メニュー開発を兼ねてウドンを買い込む。 ウドンしか買