一ノ倉沢周遊ルート。 2021/6/10 みなかみ山岳ガイド協会の行事で、谷川岳の山麓の清掃登山を行いました。 湯檜曽川沿い新道からスタ… →続きを読む
Top > ツアーレポート > 夏の登山・ハイキング >
夏の登山・ハイキング
谷川岳山麓清掃ハイキング:2021/6/10
谷川岳インフォメーションセンター、ツアー作成班
一ノ倉沢コース。 2021/6/5 谷川岳インフォメーションセンターのインタプリターの中の「ツアー作成班」のメンバーで一ノ倉沢ハイキング… →続きを読む
一ノ倉沢の植物:2021/6/2
インタプリンター練習会。 2021/6/2 オープンを控えた谷川岳インフォメーションセンター。 所属するインタプリターが館内案内の当番で… →続きを読む
12月11日、一ノ倉沢
雪の無い一ノ倉沢スノーシューコース 12月11日、一ノ倉沢コース。 一ノ倉沢のトレッキングコース。 山の上の雪を見上げる感じで、道にも道… →続きを読む
ガイド研修で美人林へ
美人林・キョロロの森。 新潟県の十日町の美人林に、みなかみガイド協会のメンバーで研修に行ってきました。 みなかみ町も谷川岳を中心にブナの… →続きを読む
初冠雪の一ノ倉岳
一ノ倉沢ハイキング。 初冠雪かもの日でした。 バスツアーのハイキングガイドで谷川岳のふもと、一ノ倉沢コースへ。 写真だと分かりづらいで… →続きを読む
ハロウィン・ハイキングでした
一ノ倉沢貸し切りガイド。 スノーシューツアーのリピーターさんの紹介で、秋のハイキングに遊びに来てくれたご家族。 紅葉の里山の奥に、雪が積… →続きを読む
一ノ倉ハイキング周遊
清水街道周回ルート。 新道から旧道へ。 スノーシューツアーのリピーターさんが、今年は尾瀬やみなかみ町の夏のハイキングを申し込んで遊びに… →続きを読む
初雪の至仏、奥白根登山
至仏山・日光白根山。 初冠雪の両山でした。 昨日の男体山の続き。 今日は初冠雪の至仏山。 100名山巡りのツアーを長年続けている会社さ… →続きを読む
秋の男体山
男体山ガイド。 二荒山神社より。 遠路九州からやってきたお客様のツアーガイドで、栃木の男体山へ出張。 当初の予定では志津峠の方から登る… →続きを読む