尾瀬ヶ原。 2021/7/8. 毎年みなかみ町を訪れている小学校の自然体験活動で尾瀬へ行ってきました。 生憎の雨模様ですが、雨露に濡れた… →続きを読む
Top > ツアーレポート > 夏の登山・ハイキング >
夏の登山・ハイキング
2021/7/8尾瀬
谷川岳インフォメーションセンター:2021/7/6
谷川岳インフォメーションセンター。 2021/7/6. 夏に入り、一ノ倉コースへの人手も多くなってきて来館者も少し増えてきた気がします。… →続きを読む
北岳:2021.0701
北岳。 2021/6/30~7/2 リピーターさんのリクエストで北岳のガイドに行ってきました。 一泊二日でも行けるコースですが、あえて2… →続きを読む
一ノ倉ハイキング2021/6/26
一ノ倉沢コース、旧道~新道。 2021/6/26 暇なので、谷川岳の麓、一ノ倉ハイキングコースの旧道と新道の周遊を回ってきました。 6月… →続きを読む
谷川岳インフォメーションセンター:2021/6/24
谷川岳ビジターセンター始動。 2021/6/24 今年の五月にオープンする予定だった谷川岳ビジターセンター。 コロナのせいで延期になって… →続きを読む
武尊山:2021.6/21
上州武尊山。 2021/6/21. 武尊神社コースより、手小屋沢分岐の尾根から山頂→剣ヶ峰山→武尊沢。 お天気も良かったので、上州武尊さ… →続きを読む
スタンプラリー下見:2021/6/17
一ノ倉旧道。 2021/6/17 谷川岳の日に行われる、エコツーリズムのスタンプラリーのイベントの下見に行ってきました。 みなかみ町エコ… →続きを読む
谷川岳ハイキングコース:2021/6/15
マチガサワハイキングコース、新道から旧道。 2021/6/15 谷川岳岳インフォメーションセンターに車を止め、ハイキングコースに咲いてい… →続きを読む
谷川岳インフォメーションセンター:2021/6/15
谷川岳インフォメーションセンターの植物。 2021/6/15 コロナでオープンが延期になった谷川岳インフォメーションセンター。 当番など… →続きを読む
火打山:2021/6/13
火打山。 2021/6/13。 出張ガイドで火打山に行ってきました。 長野駅から移動中に、ガスが切れて妙高が見えてきました。 長野方面… →続きを読む