7月中旬、尾瀬。 鳩待峠-尾瀬ヶ原-見晴-赤田代。 雨の中。 原ではほぼ終わってるニッコウキスゲですが、山道で一輪綺麗に残ってました。… →続きを読む
Top > ツアーレポート > 夏の登山・ハイキング >
夏の登山・ハイキング
7月中旬、尾瀬ヶ原縦断した時のお花。
室堂、剣沢の続き。
室堂~剣沢の2日目。 剣山荘へ。 剣沢を反対に渡り、剣山の方へ。 ここの高山植物帯は、私のお気に入りの場所の一つです。 … →続きを読む
室堂、剣沢登山
室堂~剣沢。 出張で登山ガイド。 立山のガイドに行ってきました。 雨が降ったり止んだり。 レインウェアを脱… →続きを読む
清水街道2020/8/26
旧清水街道調査 2020年8月28日。 みなかみ町のお仕事で、清水街道の道路状況調査に同伴して新潟県まで縦走してきました。 芝倉沢の手… →続きを読む
7月の清水街道一ノ倉沢のお花
最近の近況です。 夏の一ノ倉ハイキングルート。 業務再開にあわせて、一ノ倉トレッキング(R291)のお散歩をしています。 不要不急の外… →続きを読む
ガイド業務、ぼちぼちと再開中です。
最近の近況です。 2020年、夏。 コロナ自粛後、仕事を選びながらガイド業を再開しました。 高齢両親と同居の為、万が一でも自分が外で拾… →続きを読む
八ヶ岳冬季研修に行ってきました。
八ヶ岳研修。 2020/01/21~23。 北八ヶ岳へ、冬季ガイド研修に行ってきました。 稲子湯温泉から沢沿いの旧道へ。… →続きを読む
令和元年11月近況ダイジェスト
各種研修等。 2019/11月。 11月に入ってからの日記が少ししかアップしないまま12月になってしまったので、複数まとめて投稿します… →続きを読む
黒部渓谷下ノ廊下の旅
下ノ廊下ガイド。 2019/1022~24. 黒部渓谷の下ノ廊下のガイドに行ってきました。 この、『コの字』で有名ですが、こうなってる… →続きを読む
裏妙義、谷急沢。
谷急沢:右股。 2019/10/17. ガイドではなく、沢登りのプライベートで裏妙義の谷急沢へトレーニングで行ってきました。 ちなみに… →続きを読む