Top >  新着情報  > 

ハッピースノーシュー 新着情報一覧

群馬県のみなかみ町でスノーシューツアー開催している、ハッピースノーシューの新着情報です

群馬県みなかみ温泉 スノーシューツアー 関東県日帰り

群馬県水上温泉のスノーシュー新着情報です。
新着順一覧

武尊山麓へ出張の為不在のお知らせ

武尊山宿泊の為、不在になりますが、携帯やWifiが繋がる場所では電話やメールのチェックをいたします
武尊山麓のガイド。 2015年1月27日。   ただいま武尊山のガイド中なのですが28日から30日にかけて泊りでのガイドになるため、みなかみ町の方を留守にします。 携帯やWifiが繋がる場所では留守番電話やメールのチェックをいたしますが、チェックが出来ない時間帯が長く、 またバッテリー節

武尊山麓へ出張の為不在のお知らせのページを見る>

ニュースノーシューとビーコン

急斜面のトラバースでばっちり雪を噛んでくれたタブス社のスノーシューで、山岳用モデルのALEX-VRT
新製品テスト購入。 2015年1月20日。   冬山用の道具を二点ほど買ってみました。 タブス社のスノーシューで、山岳用モデルのALEX-VRTと、bcaのビーコンでトラッカー3。   トラッカー3は昨年買おうと思ったら、もう在庫が無くて買えなかったんですよね。 輸入代理店が変

ニュースノーシューとビーコンのページを見る>

尾瀬ガイド会議

高い湿度が、みなかみ町の森林の風景にも凄い影響を与えたりしてます。そんな話はスノーシューツアーに参加した時にでも
埼玉出張。 2015年1月19日。   普段出かけるのが山とかですが、珍しく都会に出張。 尾瀬の認定ガイド組織の、尾瀬ガイド協会の会議でさいたま新都心へ。 午後からの会議で、ちょうど開始時間の少し前に到着する電車があったのでそれに乗って到着。   時間の余裕は20分くらいしかな

尾瀬ガイド会議のページを見る>

アイスクライミング

アイスクライミングのガイドはできませんが、いずれは出来るように練習中です
氷壁登り 2015年1月18日。   休日でアイスクライミング。 平日からもちょびちょび人が集まりますが、休日には大勢の人達でにぎわいます。 今はここで一生懸命練習しています 私はアイスクライミングは練習中です。ガイドはできません。 いずれはアイスクライミングのガイドも出来るように頑張っ

アイスクライミングのページを見る>

レンタル用の手袋とズボン

ェスティバル用に貸し出すスノーシューを用意して、みなかみ山岳ガイド協会へ移動中に見た谷川岳の滝雲
レンタル用具購入。 2015年1月16日。   今日もお休みだったので、レンタル用スノーシューにステッカー貼り付け作業。 シールとか貼る場所が無いタイプのスノーシューを除いて、だいたい貼り終りました。 明日明後日のスノーシューフェスティバルに使うスノーシューが足りないらしく、私も数セット

レンタル用の手袋とズボンのページを見る>

ハッピーステッカー!

水上町の南国と言われるほど最南端の位置にある自宅なのに物凄く寒い。寒気が降りてくるのは今週末の筈なんですが
ハッピースノーシューステッカー。 2015年1月15日。   去年作成した、ハッピーアウトドア・スノーシューのロゴマーク。 このロゴマークでステッカーを作ってみました。 モチーフは谷川岳。 去年作った7cmサイズのがちょっと大きかった為、サイズを下げて6cmで追加作成。 このサイズなら貼

ハッピーステッカー!のページを見る>

みなかみ町スノーシュー研修

午後の雨呼山「こんな下見で来てる場合じゃないよ!お客さん連れて来たいよ!」というくらいの最高の雪質でした
みなかみ町スノーシュー研修。 2015年1月13日。   みなかみ町で主催するスノーシューフェスティバルへの準備として、みなかみ町とアウトドア連合会の協力で事前にシミュレーションが行われました。 宝台樹スキー場に集合。 私はスノーシューフェスティバルには参加せずに当日は自分のお客さんを案

みなかみ町スノーシュー研修のページを見る>

赤十字救急救命員の講習。

日赤が一番受けた回数も多く、慣れ親しんだせいか一番安心できるというか、リラックスして受けられます
日本赤十字講習。 2015年1月12日。   日本赤十字の救急救命の更新に行って来ました。 前橋に有る日本赤十字群馬県支部。 搬送される私。 消防の救急救命やメディックファーストエイドなど色々受けてますが、日赤が一番受けた回数も多く、慣れ親しんだせいか一番安心できるというか、リラックスし

赤十字救急救命員の講習。のページを見る>

武尊山麓ガイド

尊は川場や水上町側の方が馴染みがあるんですが、片品側も雄大な裾野でよい雰囲気です
武尊牧場スキー場より。 2015年1月11日。   連休真ん中ですが、通常のスノーシューガイドではなく、武尊山麓の地形を案内するお仕事。 スキー場からスノーモービルで上がれるところまで上がって、 テレビ番組の撮影の為に、どのルートを使うかの下見でスタッフを案内。 急斜面のパウダースノー

武尊山麓ガイドのページを見る>

アイスクライミング練習

竹川さん。アイスクライミング。一番低いところで登り方や道具の使い方をちょっとだけ教わりました。
アイスクライミング。 2015年1月7日。   神奈川から来た同期ガイドの竹川さんが訪れたのでアイスの練習場へ と、 ちょうどアイスクライミングをしている人たちが居る、 と思ったら私にクライミングを教えてくれている長田さんでした。   いきなりアイスバイルやスクリューを渡されて

アイスクライミング練習のページを見る>

前の10件 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40


新着情報
初冠雪の一ノ倉岳(2020年11月25日)
一ノ倉ハイキング周遊(2020年11月15日)
関連サイト