一ノ倉ハイキング。 2021/10/7。 物凄く久しぶりに一ノ倉トレッキングのガイドでした。 夏場は学校や旅行会社のガイドが多いのですが… →続きを読む
Top > ツアーレポート > 夏の登山・ハイキング >
夏の登山・ハイキング

一ノ倉沢ハイキング:2021/10/7

谷川岳インフォメーションセンター再開:2021/10/5
谷川岳インフォメーションセンター。 2021/10/5。 緊急事態宣言中は休止していたインフォメーションセンター。 やっと宣言があけて、… →続きを読む

前掛山:2021/9/22
前掛山(浅間山)。 2021/9/22。 現在、浅間山の噴火警戒レベルが下がり前掛山までの登山が可能になっています。 このレベルが上がる… →続きを読む

平ヶ岳:2021/9/21
平ヶ岳登山。 2021/9/21。 越後駒ケ岳に続いて、翌日は平ヶ岳です。 銀山平の温泉宿に連泊。 名物の杏仁子。 ウワミズザクラのツボ… →続きを読む

越後駒ケ岳:2021/9/20
越後駒ケ岳。 2021/9/20。 北陸からのお客さんの依頼で、新潟県の越後駒ケ岳に行ってきました。 百名山の一つですね。 歩き出しは真… →続きを読む

八ヶ岳出張ガイド:2021.8.20
赤岳。 2021/8/20。 以前、谷川岳をご案内したグループの皆さんが、八ヶ岳の赤岳のガイドを申し込んでくれました。 本当は泊まりで北… →続きを読む

谷川岳インフォメーションセンター:2021/8/12
インタプリンター当番。 2021/8/12 夏休みになり、訪れる人の人数も多くなりました。谷川岳インフォメーションセンター。 コロナ対応… →続きを読む

谷川岳インフォメーションセンター:2021/8/5
インタプリンター当番。 2021/8/5 谷川岳インフォメーションセンターの館内案内に従事するインタプリターの当番日でした。 夏日です。… →続きを読む

2021/7/28:昆虫観察
昆虫観察会。 2021/7/28 夏休みで水上町を訪れている小学校。 昆虫をテーマに数日間、色々な体験をしています。 そのうちの一つで、… →続きを読む

2021/7/27:谷川岳インフォメーションセンター
谷川岳IFC(インフォメーションセンター)。 2021/7/27 今年から出来た谷川岳インフォメーションセンター。 館内での案内をするイ… →続きを読む