スノーシューツアー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町

スノーシュー ツアーみなかみ町/ハッピースノーシュー水上

少人数の参加者を対象に個人でガイドをしています。群馬県みなかみ町出身、在住のガイド・松田のハッピースノーシューのサイトです

Top > 2022年3月

新着情報【2022年3月】

2022年3月25日。上州武尊山。晴れ。事前の週間予報に比べると驚く程良い天気なって登ることが出来ました。

2022年3月23日。愛犬スノーシュー。

2022年3月22日。谷川岳。北風の地吹雪により途中撤退しました。

2022年3月24日のお知らせ。谷川岳ツアー開始。また、尾瀬至仏山とアヤメ平のツアーも募集を開始しました。

2022年3月21日。武尊山。川場スキー場よりアクセス。朝方は武尊山域全体が雲に覆われていましたが、リフトに乗ってる間に前武尊や剣ヶ峰山の上空が晴れ、沖武尊も見えたり隠れたりの雲行きに。

2022年3月20日。日光白根山。三連休に日光白根さんのリクエスト。下山後に白銀の日光白根山の山容。

2022年3月19日、玉原。晴れ・曇り。リピーターさんと玉原のブナの森を歩いてきました。

2022年3月17日一ノ倉沢コース。晴れ曇り。遠方からのお客様でした。湯檜曽川沿いの雪崩跡やユビソヤナギなど。

2022年3月14日。一ノ倉コース、雨のち晴れ。晴れるまで一ノ倉沢脇の森でお昼を食べながら待ち、見事に晴れました。

上州武尊山ツアーの2022年度の募集です。3/27,4/3に催行決定で空きがあります。

2022年3月13日。曇り。大幽洞窟コース。リピーターさんから氷筍が見たいというリクエストが入って、行ってきました。

2022年3月12日、晴れ。雨呼山。だいぶ暖かくなってきたスノーシューコース。ニホンザルが出没してました。

2022年3月8日、一ノ倉沢スノーシュー。晴れてはいますが稜線には滝雲がへばりついている一日でした。一瞬だけ絶景ポイントで稜線の雲が消えてくれました。

2022年3月5日。晴れ・曇り。大幽洞窟コース。今日は氷筍が見たいというお客さんのリクエストでやってきました。

2022年3月4日。一ノ倉沢スノーシューコース、晴天でした。半日コースのマチガサワまでの筈が、あまりにも眺めが良いので急いで一ノ倉へと行ってきました。

2022年3月2日。雪のち晴れ。大幽洞窟コース。氷筍が見たい!というリクエストで行ってきました。

2022年2月27日。赤城山。今回はガイドではなくちょっとしたお手伝いで登ってきました。

2022年2月26日。一ノ倉コースに久しぶりに行ってきました。数日前に発生した雪崩の跡など。

2022年2月25日。雨呼山。1グループで貸し切りにして楽しんできました。